【疲れ婚活対策】お見合いでありがちなコミュニケーションの悩み3選と解消法

こんにちは。福岡、博多、熊本の婚活といえば「マリプラ」の浜田です。

婚活パーティーや結婚相談所でのお見合いの連続で“婚活疲れ”を感じていませんか?

実際、お見合いの時のコミュニケーションで疲れが増してしまう方がとても多いのです。
今回は、婚活を頑張る皆さんのありがちなコミュニケーションの悩み例と解決策を3つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

①話を切り出すタイミングがつかめず沈黙が続く。

解決策

  • 事前準備:相手に聞きたい質問や話題をあらかじめ3つほど用意しておく
  • 共通点探し:趣味や休日の過ごし方、好きな食べ物など「答えやすい話題」を振ってみる
  • 聞き上手+自己開示:まずは自分から自己紹介をして相手のアクションを引き出す

 

➁相手に合わせすぎて本音が言えない

解決策

  • 自分の好みをはっきり言う:婚活では相手に好印象を持たれたい気持ちはわかりますが、本音を伝えないと後々“婚活疲れ”が増幅してしまいます
  • 相手とのすり合わせ:苦手なことは素直に伝えたうえで、「興味を持ってみたい」という前向きな姿勢や、代わりに一緒に楽しめる趣味を提案するなどの工夫をする

 

➂質問攻めで相手を疲れさせる

解決策

  • 段階を踏む:初対面でいきなり踏み込んだ質問をしすぎると、相手が驚いて婚活疲れの原因に
  • 事前にテーマを決める:最初のお見合いではお互いの趣味や仕事観など「基本的な話題」のみに留める

まとめ

どうでしたか?
お見合いでのコミュニケーションがうまくいかないと、知らず知らずのうちに“疲れた婚活”を感じがちです。

  • 事前に話題を用意する

  • 相手に合わせすぎず、本音も伝える

  • 深い質問は段階を踏んで行う

そういったポイントを意識するだけで、お見合いや婚活パーティーでの会話がスムーズになれるはずです。

また、どうしても不安が払えない場合や、コミュニケーションに行き詰まりを感じる場合は、
経験豊富な結婚相談所のカウンセラーに相談するのも大きな助けになります。
あなたの幸せな未来を、心から応援しています!